日本太鼓財団

日本太鼓財団

日本太鼓財団

大阪・関西万博1000人太鼓

2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」) におきまして、(公財)日本太鼓財団・主催、大阪・関西万博1000人太鼓実行委員会・主管の合同演奏企画「大阪・関西万博1000人太鼓」を実施します。

概 要
実施日:2025年7月13日(日)※時間調整中、雨天中止
場所:大阪・関西万博会場内 EXPOアリーナ「Matsuri」(大阪市此花区 夢洲)

合同演奏曲
「いのちの響宴(きょうえん)」 / 作曲:長谷川 義

▶ 見本・デモ動画及びを以下に掲載します

■当日をイメージした集団演奏動画
特に開始・締めについてご確認ください。
開始:テンポ音をいれます
締め:最後のヤーで両手を上げ静止→1回目鉄筒音で手を降ろし、右手でバチを持ち、気を付け→2回目鉄筒音で一礼


▶ 教材動画及び(2024年12月掲載)リズム音声データ(2025年3月掲載)を以下に掲載します。
 曲を目で・耳で覚える・イメージを掴む等、練習時の参考としていただけましたら幸いです。
 *日本太鼓財団関係者や技術委員の事前確認を経て掲載しています

■教材動画

大太鼓(大平太鼓)

長胴太鼓(桶胴太鼓)

締太鼓

■リズム音声データ
全体パート
大太鼓(大平太鼓)パート
長胴太鼓(桶胴太鼓)パート
締太鼓パート
楽 譜 「大阪・関西万博1000人太鼓」の参加申し込み団体(※受付終了)に直接お送りしています
演奏上の留意点について

出演団体
北海道 岩見沢茜太鼓
福島県 會津田島太鼓、岩代國郡山うねめ太鼓保存会
宮城県 白鶯太鼓鶯鳴会
群馬県 上州高山いぶき太鼓、上州藤岡上杉管領太鼓
埼玉県 川越ふじ太鼓、武蔵駒王太鼓
茨城県 創作和太鼓集団みのり太鼓、本陣太鼓、和太鼓友
神奈川県 HIBIKUS横浜
千葉県 千代田和太鼓、みぞれ流船橋芝六太鼓、和太鼓桜鼓会、和太鼓童座
東京都 荏原流れ太鼓ひびき会、関東やまと太鼓、和太鼓鼓一、和太鼓水心会、和太鼓大元組、和太鼓会和光太鼓
栃木県 高根沢湧泉太鼓の会、野州轟一番太鼓
静岡県 九重太鼓愛好会、遠州天竜太鼓龍勢組
愛知県 海東流神楽太鼓、鯱龍太鼓、松平わ太鼓、吉川太鼓鼓流
岐阜県 恵那のまつり太鼓、上石津もんでこ太鼓保存会、加納ふるさと太鼓保存会、岐阜神代響太鼓、岐阜勇爽太鼓、鼓國雷響JAPAN、天保宮下太鼓、磨墨太鼓保存会、美濃もとす太鼓保存会
長野県 御諏訪太鼓保存会、みのわ太鼓保存会、信濃国松川響岳太鼓、和太鼓すわびと、東山道浦野宿勇太鼓、信州真田六文銭太鼓保存会、信濃之國神川煌神太鼓
富山県 越中いさみ太鼓保存会、水舞流越中八幡太鼓保存会
福井県 越前権兵衛太鼓保存会
石川県 チビッ子九谷太鼓、手取亢龍太鼓保存会、出城虫送り太鼓保存会、みやのこし太鼓、輪島高洲太鼓
京都府 京都和太鼓龍船、元気巨椋っ鼓、鼓羽和太鼓クラブ、鼓魂、摩気太鼓、和太鼓成蓮
三重県 青山高等学校和太鼓部葵、近鉄百貨店諏訪太鼓、津高虎太鼓、業平夢太鼓、明和太鼓保存会
大阪府 泉佐野太鼓眞-ZEN-、金光藤蔭高等学校和太鼓部"鼓響"、三羽烏、太鼓集団烈火、DAN★GAN、るんびに太鼓
奈良県 生駒山麓太鼓保存会、御所大鼓燿-KAGAYAKI-、寧鼓座きらく舎、奈良県立奈良商工高等学校和太鼓部和太鼓秋篠、まほろば太鼓団魁会、やまと獅子太鼓、和太鼓鼓城
兵庫県 伊丹太鼓の会、豊岡こうのとり太鼓、播州加西あばれ太鼓愛好会、播州新宮越部太鼓、別所ともえ太鼓会、南あわじ太鼓衆甍、養父太鼓鼓彩
和歌山県 打田太鼓天翔、紀州音丸、紀州九度山真田太鼓保存会、紀州ムラスペ、木の国庚申太鼓、高野和太鼓童DONKAKA、境原和太鼓クラブ、清流太鼓かなや伝々、DRUM輪
滋賀県 近江和太鼓団「巴」〜UZUMAKI〜、小佐治すいりょう太鼓、和太鼓集団湖鼓Ro
岡山県 井原早雲太鼓、ふじた傳三郎太鼓
島根県 出雲國神戸川太鼓、石州浜田太鼓団、仁多乃炎太鼓
香川県 大野原靇王太鼓
佐賀県 佐賀県太鼓連合
大分県 由布はさま太鼓
福岡県 竹下太鼓振興会
熊本県 城南火の君太鼓、田原坂太鼓保存会、肥ノ國太鼓衆真紅舞
海外 台湾太鼓協会、ブラジル太鼓協会