太鼓エイド(助成金)申請方法について
2023年度分の募集については2022年12月15日(木)に締め切りました。
わが国における太鼓活動の普及・振興を図り、太鼓文化の発展に寄与するため、太鼓団体等が行う事業を募集いたします。
詳細は
募集要項をご覧ください。
1.助成対象団体
(1)法人格を有する団体
(2)任意団体で以下の要件を充たしている団体
・定款、寄付行為に類する規約等を有すること
・団体の意思を決定し、執行する組織が確立していること
・自ら経理し、監査する等会計組織を有すること
・団体活動の本拠としての事務所を有すること
(3)公益財団法人日本太鼓財団の会員
(4)その他特に運営委員会が認めた団体
2. 対象活動
申請者の主催する以下の事業を対象とします。
(1)演奏会
(2)講習会
(3)国際交流事業
3.対象期間
2023年4月1日から2024年3月31日までに実施される活動が対象となります。
4.助成件数
予算額に達し次第、募集を締め切ります。
5. 助成金額
教職員研修会は20万円、それ以外の事業は原則として1事業30万円以内(原則以外は運営委員会にて決定)
6. 対象経費
対象となる経費は以下のとおりです。
・諸謝金:諸謝金、委員日当
・旅 費:交通費、宿泊費、渡航費、滞在費
・物件費:舞台費、物品製作費
・印刷製本費:資料印刷費
・事務費:通信運搬費
・会議費:会場費、会議室借用料、茶菓代
・雑 費:記録費、広報費、消耗品費、コロナ対策費
7.申請方法
様式1「助成金交付申請書」に以下の添付書類を添えて提出してください。
・実施要領
・予算書
・その他事業の概要がわかる資料
※書式は以下の提出書類のフォーマットよりダウンロードいただけます。
8. 募集締切
2022年12月15日(木)
9. 審査結果
審査結果は2023年4月頃通知いたします。
10.その他
・事業完了後、様式4「事業完了報告書」をもとに交付額を確定いたします。申請された予算額が20万円または30万円に満たない場合、決算額が予算
額を超えた場合であっても、申請された予算額以上に助成金を交付することはできませんので、予めご了承ください。
・当該事業は当財団が日本財団から支援を受けて実施するものです。
助成事業の実施にあたっては、「協賛:(公財)日本太鼓財団」、「後援:日本財団」の助成表示を行ってください。